実行委員会へのお問合せ一覧
快晴の美幌町よりお伝えしておりますw
準備が最終段階に入り 返信等にも支障が出ていますので 問い合わせが多い内容を ザックリ記載しておきますのでご確認下さい。
質問1:航空公園配置図に記載してある台数で打ち止めですか?
A: 配置図 左上に記載してありますが 縮尺の都合で実際の配置と異なる場合があります。
主催者の都合により 実際の配置と異なる場合があります。
これは 会場が広いので 縮尺に合わせると字が小さすぎて見えないので 最低ラインの見える字体で記載している為です。
当日エントリーの受け入れも約100台位は配列次第で入れると思います。
質問2:事前エントリー者ですが 同乗者は無料ですか?
A: 中学生以上の同乗者には入場料1000円を頂きます。
中学生以下は無料となります。
質問3:当日 タープ・イスの置ける場所はありますか?
A: ご用意しております。配置図をご覧ください。
質問4:エントリーナンバーとか郵送はないんですか?
A: 郵送はありません。 イベント当日 受付で 名前・部門を言って頂ければ エントリー番号をお渡し致します。
質問5:イベント前に車を洗車したいのですが 場所はありますか?
A: 美幌町内の2つのスタンドに協力をお願いしました。
詳細は13日夜中までにはFacebook上でお知らせ致します。
質問6:搬入時間は何時ですか?/当日エントリーは何時までですか?
A: 6:00~8:30で予定しています。
8:40~開会式 9:00~一般来場者受け入れを行ないますので 受付が間に合わない車輌は入場出来ません。
質問7:男性イベント・女性イベントは来場者も参加可能ですか? どんなことをやるんでしょうか?
A: 可能です。主催者側としては皆様に楽しんで頂けるよう参加範囲は設けません。
開催内容につきましては 当日 主催側から発表します。
質問8:表彰における投票は どのようにおこないますか?
A:9:00~14:00までの全ての方の投票と致します。
エントリー者・来場者で投票用紙を分けています。
質問9:エントリー料金をもう少し安くならないですか?
A: 高いか安いかは 個人の捕らえ方なので何とも言えませんが 主催側としては かなり頑張っている料金設定だと思います。
質問10:表彰のトロフィーはどんなのが貰えるんですか?
あと総本数は?
A: 準備がバタバタで代表も確認してません、、、
エントリー金額にしては頑張ったんじゃないか?レベルだと思って下さい。
トロフィー関連総数は 約60です。
質問11:事前エントリーの台数を教えて下さい。
A: 当日の天候次第で来れる来れないがありますので正確な数ではありませんが 80~100台位です。
質問12:開催は今回限りですか?
A: 毎年継続開催を検討しております。
キチンとしたイベント開催地確保の為 参加される皆様のマナーに掛かっていると言っても過言ではありません。
開催するには時間が掛かります。ですが無くなるのはスグです。主催者側も頑張っていますので 参加者の皆様もご協力お願い致します。
ざっとこんな感じです。
メール・メッセンジャー・ツイッター全てで問い合わせの多い質問内容でした。
0コメント