2019.09.24 02:20表彰及び協賛/協力ご報告(*'ω'*)第1回地域創生プロジェクト2x4フェスタin美幌 表彰一覧及び協賛/協力各位 発表です。表彰青字はプレート届き次第郵送致します。表彰クリームは追加分です。エントリー番号を間違えて受賞したのですが 閉会式後 正直に間違えましたと報告がありまして 漢気を感じさせて頂きました。そこで ...
2019.09.20 08:00集計結果報告第1回 地域創生プロジェクト2x4フェスタin美幌 ~スタートライン~集計結果が出ましたので ご報告致します。エントリー台数:99台(TOTAL108台当日欠席9台)来場者数:513人+α地元経済効果:913193円(参加者 宿泊費等)悪天候の中 数字だけを見るとありがたい結果で...
2019.09.19 07:25第1回地域創生プロジェクト2x4フェスタin美幌終了しました。イベントに参加された皆様、御来場された皆様 誠にありがとうございました。受賞された皆様 誠におめでとうございます。大変申し訳ありませんがイベントの出来事態 第1回と言うことで御容赦頂きます様お願い致します。今回の後処理終了次第、来年2回目に向け 反省点を踏まえて動いていこうと思い...
2019.09.14 11:05イベント前の洗車はこちら朝から 準備でスタンド情報遅くなりました。まずお願いがあります。①住宅街のため エンジンはすぐ止めて下さい。②夜間も使えるようにして頂いてますが 店の街灯は消えています。③ある程度の車高の低い車でも入れます。1、宮崎商店 様 エネオス青山SS2、網走交通 様 出光 美幌SSです。...
2019.09.13 02:35実行委員会へのお問合せ一覧快晴の美幌町よりお伝えしておりますw準備が最終段階に入り 返信等にも支障が出ていますので 問い合わせが多い内容を ザックリ記載しておきますのでご確認下さい。質問1:航空公園配置図に記載してある台数で打ち止めですか? A: 配置図 左上に記載してありますが 縮尺の都合で実際の配置と...
2019.09.10 02:15タイムスケジュール及び配置図決定(;^ω^)おはようございます(*'ω'*)そしてお待たせしました。大人の事情で発表出来ていなかったのですが ここ数日お問合せの多かったタイムスケジュール・出店・タープ/イス等の配置決定です。取り急ぎ画像貼り付けます。これ以上の変更がない様に祈りたい所です(;^ω^)開催まであと5日です。天...
2019.09.06 09:00お待たせしております_(._.)_初開催のイベントまで あと9日となりました。準備は色々と変更になり相変わらずバタバタです。明日配置図が最終確定します。その際に 事前エントリー頂いている方々のタープ・イス等の配置も決まりますので もう少々お待ち下さいませ_(._.)_先週8/30(金)に出演させて頂きました 金曜...
2019.08.29 07:55ラジオ出演でイベント告知です(*´ω`*)準備を終盤に向けバタバタしてます。今回第1回目となる2x4フェスタin美幌を広めるべく 明日8/30(金)ラジオ出演が決まりました(*'ω'*)出演番組は RADIO TXT金曜もうたぁしょう~電波を使ってお祭り騒ぎ~19:00~19:59です。いやぁーきちんと話せるだろうか??...
2019.08.28 08:50~事前エントリー頂いている方一部への謝罪~事前エントリー頂いた方々への連絡です。8/2~26までに入金頂いた20名順次入金確認のメール及びSNSで直接連絡させて頂いていますが非常に遅れています。20名の入金確認は出来ております。9:00~20:00までの返信で対応させて頂いていますので 20:00以降のご連絡は失礼だと思...
2019.08.24 02:05事前エントリー終了です|д゚)事前エントリー本日終了となりますm(__)m初めての方、迷ってる方皆さんエントリーお願い致します‼️VIPは埋まりました。一般、バイク、モデラー、プラモ空き有りです。宜しくお願い致しますm(__)m今回初回なのですが 1番遠いエントリーの方は長野県ですΣ(´∀`;)本当にありがと...
2019.08.01 05:55暑い中事前エントリー受付中(*'ω'*)さぁ 8月に入りました~😆連日暑すぎです,,,( ̄▽ ̄;)体調が付いていきません,,, 事前エントリー続々と頂いておりますm(__)m出店の問合せも数件頂いております。ラジコン部門数件エントリーあればラジコンレースも可能になります。期限は8/24(土)迄ですので 皆様宜しくお願...
2019.07.23 02:15中標津 D-up car fes での感謝(*'ω'*)7/21 中標津D-up car fes 主催者様に対し 感謝致しますm(__)m当ブースご来場及び 現地エントリー沢山頂き誠にありがとうございましたm(__)m色々な方々とお話出来 主催者様とも沢山話せ充実過ぎる1日となりました。 とても穏やかな空気感の中でイベントが進んでくの...